Society5.0社会を支えるデータサイエンス?AI。これらを共通言語とした産官学連携を推進するため、データサイエンス分野のトップランナーである滋賀大学はデータサイエンス?AIイノベーションの地域中核拠点「イニシアティブ棟」を2025年4月にオープンしました。
「ヒト×技術力×研究力×滋賀大学の組織力」でオープンイノベーションを創出
データサイエンス?AI 研究を通じて我が国の産業の進展を促し、未来社会の創造を推進するオープンイノベーション?コモンズの拠点となる3階建てのイニシアティブ棟は各階で役割の異なるソフトとハードが一体となった先進的空間を設置し、研究者、企業?自治体関係者、ならびに学生がURA?インキュベーター等の支援を受けて協働し自由に交流することで、共創インキュベーションの場として機能します。また、建物内にアート的要素を取り入れ、多様な人々と考え方の相違を超え、新しいアイデアを生み出しやすい空間を醸成します。
イニシアティブ棟 概要
場 所:滋賀大学彦根キャンパス(彦根市馬場1丁目1-1)
竣 工:优德体育,w88优德体育7年3月
構 造:鉄筋コンクリート造
階 数:3階建
建築面積:845.05㎡
延べ面積:2261.54㎡
役割に応じたソフト&ハード一体の3つの「先進的空間」

未来創生スクエア

創竹庵

ラウンジ

イノベーションエリア
これまでの取り組み
- DS?AIイノベーションの中核拠点「イニシアティブ棟」がオープン 学生向けオープニングセレモニーを開催(2025年4月30日)
- オープンイノベーションの創出拠点 イニシアティブ棟新設 メディア向け内覧会を開催(2025年3月21日)
メディア情報
パンフレット
「データサイエンス?AIイノベーション?コモンズ形成基金」ご支援のお願い
データサイエンス?AI分野のイノベーション?コモンズ(共創拠点)を形成するため、「データサイエンス?AIイノベーション?コモンズ形成基金」を開設しています。これまで滋賀大学が築いてきた多種多様な企業との連携を基礎に、AIを中心とするデータサイエンスを共通言語とした企業との共同事業を大幅に拡大して参りますので、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
イニシアティブ棟に関するお問い合わせ
イニシアティブ棟フロント(データサイエンス?AIイノベーション研究推進センター戦略推進室)
TEL:0749-27-1266
E-mail:dser-center[at]bikowa.shiga-u.ac.jp(電子メールアドレスは[at] を@に変更してください。)